大阪市旭区の歯科 歯医者 千林よしざわ歯科

ネット診療ご予約
矯正治療~大人と子供の矯正~

一生お付き合いできるような
歯科医師を目指しています

院長 吉澤 孝之 父は約30年間地元で長い間、歯科医院を継続しています。
私も地域に貢献できる歯科医師を目指していますので、
千林の皆さまと末長いお付き合いができればと思います。

また、患者さんの気持ちを第一に考え、その患者さんが
どういう治療を望んでいるのかを考え診療に取り組んでいます。
治療のゴールはみなさん同じですが、
そこの過程は患者さん一人一人違うと思います。
一人一人の患者さんとコミニケーションをとりどの治療が最適かを
一緒に考えていきたいと思っています。
治療をして終わりではなく、メンテナンスから定期検診、
またご高齢になられて来院できない方には訪問もし、
一生をおつきあいできるような歯科医師を目指しています。

スタッフ紹介・コンセプトページへ

千林よしざわ歯科の4つのこだわり

家族も診てほしいと言ってもらえる
歯科医院を目指して

治療をして終わりではなくメンテナンスから定期検診、ご高齢になられて来院できない方には訪問もし、一生をおつきあいできるような歯科医院を目指しています。 デンタルローン

新型コロナウイルス対策について

千林よしざわ歯科では、新型コロナウイルス感染予防対策として、以下のことに取り組んでいます。
【常時行っている消毒.滅菌の取り組み】
  • マスクとグローブ(医療用ゴム手袋)、ゴーグルの着用
  • グローブの患者様ごとの交換
  • 治療器具は、患者様ごとに交換・消毒・滅菌
  • 患者様用のエプロン、コップは全て使い捨てのものを使用し、患者様ごとに廃棄
  • 診察台や操作パネル等の消毒液による清拭
  • スタッフの手洗いと手指消毒
【新型コロナウイルス対策として追加で行っている取り組み】
  • ドアノブ等、患者様の手に触れやすい箇所は、診察時間内にも定期的に除菌・消毒
  • 定期的な院内の空気の入れ換え
  • 待合室のイスの消毒液による清拭
  • EO水※を取り入れています
※EO水とは?
水を電気分解処理することにより生成されるpH2.5、酸化電位1100mVを有する水に変化したものです。このEO水は、殺ウイルス作用と殺菌作用があります。
例えば、エイズ、B型C型肝炎、ヘルペス等のウイルスやMRSA、インフルエンザ菌、緑膿菌、水虫、タムシ等の糸状菌、黄色ブドウ球菌、食中毒菌(O‐157含)、カンジタ等ウイルスや細菌を、ほとんど瞬時に殺してしまう力があります
EO水は強酸性で、少し酸味がありますが、細菌やウイルス 体液、血液などと反応した後、ただちに普通の水に戻りますので、人体にはまったく無害です。
当院では、消毒に尚一層万全を期すため、このEO水を使用しております
インスタグラム
〒535-0012 大阪市旭区千林2-9-21 大阪メトロ谷町線「千林大宮」駅 徒歩4分